日付、時間:2004年3月16日 4:26 
氏名:      
所在都道府県:  東京 
職 業:  医療関連 
年 齢: 30歳      
性別:  male 
質問:
 はじめてまして、先生のホームページは本当に勉強になります。先生にお聞きしたいこと
があるのですが、私は今現在上の中切歯二つとも根の治療をしているのですが、片方が違和
感があるので様子を見てと言われています。
 その違和感がある歯の上の鼻がかさぶたが出来ていていっこうに治りません。その違和感
は鼻と何か関係があるのでしょうか?
 違和感があるという程度で全ての歯が治療の対象になるわけではありませんが、違和感が
あるということはそこには何らかの炎症が存在するということを意味します。その炎症と
かさぶたとの因果関係を客観的に証明することは非常に難しいことです。しかし、わざわざ
リスクを伴う治療をするまでもなく、現在治療中ということですので本来の治療を追及すれ
ばおのずと因果関係が証明される状況にあるわけですのでもっと積極的な治療を行なうべき
状況だと思います。
 根尖部の違和感が消失するような的確な治療がなされたにも関わらず鼻のカサブタが消失
しなければ因果関係なしと考えられます。その前に的確な治療が(簡単ではない)なされる
歯科医院をさがすことが重要だと思います。