血液が貯留してこそ肉芽になるのに。
週2回の消毒ガーゼ交換

日付、時間:2003年7月8日 14:23   氏名:  M.T  
所在都道府県: 広島    職 業:  医療関連  年 齢: 33歳      性別: female 

週2回の消毒ガーゼ交換 質問:
 去年の9月から、矯正を始めて今年の6月から下の歯にも装置を付けるに伴い、左下の 親知らずを近医(矯正歯科からの紹介医)にて5・22に抜歯しました。それから、週2回の 消毒ガーゼ交換をしましたが、膿がひどく、肉芽の形成も全くみられない為毎日消毒し、 また2週間、週2回通いました。抜歯後に3日抗生剤を飲みましたが、その後は様子をみら れて、やっと、昨日からフロモックス1錠朝、夕の処方がでました。
昨日レントゲンをとりましたが、原因となるものが分からないといわれました。結局膿 もとまらず、空洞があいたままです。歯髄炎もないといわれました。(今、下の歯には、 左7以外の歯には装置が付いています。)近く、総合病院の口腔歯科に紹介され、切開し て中の骨の状態をみることになりましたが、非常に不安があります。水平埋没でかなり 深く、下の骨と接合していたので、かなり難しいと言われましたが、麻痺も残らず安心 していただけに、今回、切開することで後遺症などが出てこないかと不安です。
もし、切開しても原因が分からなければ、歯髄炎もない場合どういった治療が行われて いくのでしょうか。
矯正と平行して治療できるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答  何の意味があって“週2回の消毒ガーゼ交換”するのかなぁ。
血液が異常に溜まらないようにドレーンの積りだとは思いますが…。
肉芽の形成も全くみられないたって、血液が貯留してこそ肉芽になるのに血液が貯留しない 状況を作っているようなものだと思います。排膿が止まらないのはひょっとして、ガーゼの きれっぱしが抜歯窩の底に残っているってことはなにのかしら?
 切開って、抜歯窩の再掻爬ということだと思いますが、その前にガーゼみたいな異物が 残っていないか確認して、抗生物質軟膏でも注入してしばらくソーと経過をみられてはいか がでしょうか。

 矯正治療は同時並行でも構わないとは思いますが、何かとうっと惜しいものがありますの で、まずは抜歯窩の治癒を優先すべきでしょう。