日付、時間:2003年5月28日 18:23
氏名: S.Y
所在都道府県: 大阪
職 業: 主婦
年 齢: 24歳
性別: female
質問:
インレーについておたずねします。
現在虫歯の治療中で、左下5,6,7の歯がC2の虫歯です。インレーとして、
@保険の金属、
Aセラミック:3本計100000円、
B金:3本計80000円だそうです。
お医者さんの説明から、展延性のメリットと、治療後の二次的な虫歯を防ぐため、AかBが
いいのかな、と思いましたが、何分費用が段違いなので、長期的に見て、ほんとうに保険外
の治療を受ける価値があるのでしょうか?アドバイスお願い致します。
お金をかけるなら、毎月の歯石除去にかけるべきです。歯槽膿漏の進行をほぼ完全に抑制し、
新たな虫歯発生を最小限に抑えてくれます。また、一度治療した歯の虫歯を効率よく見つけ出す
ことにより歯の神経をとるような事態をシャットアウトしてくれます。
金は展延性のために二次カリエスを防ぐと言われていますが、実態は判りません。一方セラミ
ックは審美性に優れていますが、破折しやすく虫歯発生を抑制する効果があるとは思えません。
いずれにしても早期発見により積極的に再治療を行なうことが最も重要なポイントです。その
場合、例え1年でも再治療の必要に迫られたときに惜しくない金額であることが大切です。私
の価値観では、そんなものに保険外を選ぶ必要はないと思います。