親知らずと神経との距離は推測不能です。 
親知らずと神経

日付、時間:Wed Jul 28 23:36:23 Japan 1999    氏名: C・S   
所在都道府県:群馬   職 業:会社員   年 齢:28歳      性別: female  

質問:
親知らずの抜歯で悩んでいます。ご意見を聞かせていただきたいのですが・・・。
噛み合わせが悪くなってきた感じだったので、近くの開業医にかかってレントゲンを撮ったら、 左右下の親知らずが横向きに生えいて奥歯を圧迫しているから、奥歯が浮き上がってきてし まって、奥歯しか噛み合わさっていない状態になっているとのことでした。しかも、左右とも 親知らずは歯茎の中に埋もれてかなり奥にもぐって生えていて、特に左は神経の上にのっ かっている為、神経を傷付けてしまうと、数ヶ月に及ぶ痛みや痺れなどが、唇に残るといわ れました。
また、いつも奥で噛んでいたせいか、顎の筋肉が奥だけ発達していて、その手前が非常に 弱くなっているから、歯を抜いた衝撃で、顎の骨が折れるかもしれないともいわれました。 総合病院の口腔外科を紹介されたのですが、やはり同じような事をいわれました。 今は特に痛みも無く、また、噛み合わせが悪くても物が食べられない訳でもないのですが、 抜歯した方がいいのでしょうか?また、神経が傷ついてしまった場合の後遺症について 教えてください。私みたいなケースは珍しいのでしょうか?

ご意見・ご感想:
このホームページを見て、親知らずのことは大分分ったのですが、それを 抜いた時の神経との関係がよく分らないので、教えていただきたいのですが・・・。

回答  下顎の智歯は、解剖学的な位置関係から下アゴの約半分の知覚を司る“下顎神経”と 非常に近接しています。3次元的に見ると離れている場合でも、2次元的なレントゲンで 見ると重なって見えることが多く、実際の距離は推測不能です。
 臨床的には、99%以上問題のないケースが多いのですが、稀に本当に近接している場合も あると報告されています。トラブルが起こるのは、この“本当に近接している場合”ですので 近接している場合に限って説明いたします。

 術者の立場として一番恐ろしいのは、神経を完全に切断していまうことです。水平埋伏智歯を 抜歯する際に、エアタービンで歯冠カットします。この時、神経とは一応距離があるので「間違いは ない」と思いながらも非常に気を使います。歯の幅をバーの長さで計りながら、歯と骨との微妙な 硬さの違いを指先の感触の違いで確認しながらの作業です。しかも硬い歯を削る器具ですので 神経を完全に切断していまう可能性もあるからです。  あとは、本当に近接している根っこの部分を取り出す時ですが、この時には切断する危険は ほとんどありません。近接部の骨が割れたりして神経を傷つける可能性がありますので、無用な 傷を与えないような配慮だけは心がけています。

 神経に障害が生じたあとの経過についてですが、数千本におよぶ智歯抜歯経験から幸いにも 一度も経験がないので経験に基づいた経過は分かりません。あくまでも想像の範囲であることを ご承知ください。
 まず一番軽いのは、抜歯後出血による神経の圧迫です。「下唇の辺に麻酔した時のような感覚」 と表現されますが、術後腫脹の回復と伴に回復しますので1週間〜2週間程度で回復します。
 次に考えられるのは、神経が傷ついた時ですが、これは傷の程度によって経過は大きく異なります。 いずれ、神経の回復は他の組織に比べて非常に遅いので、1ヶ月・3ヶ月・半年・1年といった 長いスパンで回復をまたないといけないみたいです。その間、下唇周辺の痺れの程度と範囲が 序々に縮小されてくるようです。
 最後に、本当に切断してしまった場合ですが、これは完全な回復はほとんど不可能だと思います。 とはいえ全く回復しないのではなく、切断した神経自体もある程度は回復しますし、周囲の別な神経 が変わりに発達してある程度のところまでは回復するみたいです。勿論、回復期間は長く1年以上 3年ほどかかるのではないでしょうか。それでも最後にいつまでも違和感が残るようです。

 「骨が折れる」ということに関しては、下アゴの骨が交通事故の時のように完全に折れるのではなく 、歯を取り囲む薄い骨が折れる→というよりも“割れる”というです。これは私も幾度となく経験して いますが、“割れたから特別な痛みがある”わけではなく、患者さんには全くといって分からない うちに回復しますので、ご心配は全く無用ではないでしょうか。

埋伏智歯の末路・34歳 男性
他院にて智歯抜歯後「アゴまで痛い」と来院
智歯周囲の炎症が波及して手前の歯全体に骨破壊が及ぶ→存続の危機!
返信:
先生、お忙しいところ貴重なご意見を、本当にありがとうございました。 直接メールをいただけるとは思ってもいなかったので、とっても感動しました。 体調を崩していたため、返信が遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。

先生のご意見を読んでも、まだ決断出来ません。もう一つ質問してもよろしいでしょうか? 水平埋伏智歯をそのままにしておいた場合なんですが・・・。 ある程度生えきってしまっている場合、今以上に噛み合わせに変化が起きるというこ とはないと思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか?
今は特に痛みもなく、まずまずものが噛めるので、抜くのを止めてしまおうかとも思うのですが・。 このままにしておくと、どのような弊害が現れるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ないのですが、時間に余裕があったら、お答えいただけないでしょうか? 決断するのは自分しかいないと分っていても、なかなか決められません。先生がもっと近くにいて くださったら、なんと心強いことでしょう。お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

回答:
 “噛み合わせに与える影響”は、それほど心配はいらないと思います。
ただ、親知らずが一部でも萠出しているとか、今までに何らかの症状があったのであれば、 いつか必ず抜かなければならない状況になるということです。その時が妊娠中であれば 最悪ですね。それと、その状態まで置いておくと、必ず手前の歯に何らかの悪影響を及ぼします。 場合によっては、手前の大事な歯を失うことになります。

返信:
お忙しいところ、私の為に時間を割いていただき、ありがとうございました。 先生の意見もふまえて、今後のことを検討したいと思います。 大変お世話になり、ありがとうございました。

親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず 親知らず