抜歯窩に抗生物質軟膏を注入。
上顎洞の交通

日付、時間:2003年2月11日 14:32 氏名:  YK   
所在都道府県:  東京  職 業:  会社員  年 齢: 41歳      性別:  male

上顎洞の交通 質問:
 2月1日に左上の親知らずを抜きました。「まっすぐに生えているが歯茎に埋まっている部分 が多く奥歯と接触もしており、歯茎を一部メスで切開し、歯の一部をカットしてから抜くとの 説明でした。
 歯をカットしてから、いざ抜くという段階で相当時間がかかり(ベッドにいた時間は2時間 以上)、途中で一度レントゲンを撮りなおすなど先生も苦労しているようでした。抜いた結果 上顎洞との交通がおこっていますが、私の心配は上顎洞の交通ではなく10日以上経った今でも 左奥歯周辺の腫れがあり、口をあけると7から4までの奥歯(特に4)の根元が痛むようなひき つれるような感覚があることです。

強引に親知らずを抜いたことで、上顎の歯の土台となる骨や他の奥歯の根本部分にトラブルが 生じているのではないかと心配です。手でふれると第3大臼歯の根本部分の歯茎がかなり隆起し ており、傷の痛みはないのにその隆起部分だけはかなり痛みます。腫れていると感じるのも傷 ではなくこの部分です。
エンピナースpとバナンを処方され服用中です。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

回答
 痛みを感じる|4-7がすべて神経の生きている歯であれば、抜歯に伴う上顎洞炎を疑い ますが、もし過去に神経をとった歯があればその歯の根尖病巣を疑います。
 “第3大臼歯”って抜いた親知らずのことですよね。その“根本部分の歯茎がかなり隆起して おり”ということですので、抜歯窩周辺に何らかの炎症があると思われます。親知らずが完全に 抜けているとすれば、周辺骨の炎症だと思います。ドライソケットの可能 性も考慮して、抜歯窩に抗生物質軟膏を注入して様子をみられてはいかがでしょうか。


返信:2003年2月12日 9:28
河田先生、早速のご回答ありがとうございます!感激しております。
痛みを感じる歯はすべて神経が生きていますので、可能性としては上顎洞炎か抜歯窩周辺骨の 炎症ということですね。本で読むドライソケットのような痛みとは少し違うように思われます。 素人ですが私自身の痛みの感覚からすると、周辺骨の炎症のように思えます。
仮に周辺骨の炎症だとすると、現在服用中の内服薬では抑えにくいということなのでしょうか?
また、抜いた親知らず以外の歯も抜けたり歯根が弱くなったりしないかと不安です。いずれにせ よ、通院中の医師にもういちど確認をしてみたいと思います。本当にありがとうございました。

回答:
 単純に親知らずを抜いて上顎洞と交通しても、何ら特別な炎症を起こすことなく治癒するは ずです。歯髄か生きている死んでいるという 件に関しては類似症例がありますので参考にして下さい。


返信:2003年2月12日 23:22
先生、こんばんは。類似症例のご紹介をありがとうございました。
さきほどいつもの歯科に行き、状況説明&率直に質問してきました。
  • 抜歯後10以上経過しても、口をあけると、抜歯後の患部ではなく、隣接する奥歯数本が浮くような痛み、ひきつり感がある
  • 抜歯したとなりの奥歯あたりの歯茎には隆起がありそこがかなり痛む。腫れも引かない。
  • 時間とともに解決するのか、のこりの奥歯にトラブルはおこっていないか?
    医師の回答は
  • 抜歯時のダメージが周辺骨の炎症となっている。
  • 親知らず抜歯後のダメージというか痛みはは数本隣の歯にまで及ぶことは考えられる。回復にもう少し時間が必要
  • 歯茎の隆起は親知らずを抜いたことで土台となっていた骨の辺縁分が従来以上に鋭角に感じられている状態。腫れも少しある。
  • 残りの奥歯の根がこのために弱くなったりする心配はない。 とのことでした。
     本日抜糸を行いましたが、糸をぬいたあとは口をあけたときのこれまでの数本の奥歯の引きつ り感や痛みが軽減されたように感じます。医師も、糸のせいで痛みが増していたことも考えられ るとのことでした。
    先生のアドバイスと医師の「大丈夫」との説明で精神的にぐっと楽になっております。
    本来なら診療をうけてはじめて得られるような専門家のアドバイスを、このようにメールで頂戴 できることに本当に感謝しております。もう少し気長に回復をまちたいと思います。 どうもありがとうございました。